【購入者限定イベント】実業之日本社『午後のチャイムが鳴るまでは』発売記念、 阿津川辰海×青崎有吾トークショー
オンライン:ZOOM リアル:メディアドゥ(パレスサイドビル5F) 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F実業之日本社『午後のチャイムが鳴るまでは』の刊行を記念して、著者・阿津川辰海氏とミステリ作家・青崎有吾氏の対談イベントを東京・千代田区のメディアドゥ(パレスサイドビル5F)で開催する。トークイベントは先着20名限定のリア […]
実業之日本社『午後のチャイムが鳴るまでは』の刊行を記念して、著者・阿津川辰海氏とミステリ作家・青崎有吾氏の対談イベントを東京・千代田区のメディアドゥ(パレスサイドビル5F)で開催する。トークイベントは先着20名限定のリア […]
知念実希人氏の累計200万部を超える大人気シリーズ「天久鷹央」の完全長編新作『吸血鬼の原罪 天久鷹央の事件カルテ』と、新たに書き下ろしエピソードを追加したシリーズ1作目『天久鷹央の推理カルテ 完全版』が刊行された。2作品 […]
講談社は11月6日搬入で、凪良ゆう著『星を編む』を刊行した。本作は2023年本屋大賞を受賞した『汝、星のごとく』の続編にあたる。発売を記念してオンライントークショー「なぎらのとびら2」(主催:文化通信社)を12月7日に開 […]
フレーベル館は11月8日搬入で、現役美大生の絵本作家・こたさんの最新刊『ユメノシティ』を刊行した。着彩風景動画やぬりえのデジタル特典付きのNFT版も数量限定で販売し、さらに購入者限定オンラインイベントを12月14日に開催 […]
アルクは12月11日搬入発売で、『新日本プロレス 英語&スペイン語「超」入門』を刊行した。刊行記念のオンライントークショーは2024年1月15日にZoomウェビナーで開催する。全国の対象書店で購入した読者のみが参 […]
扶桑社は11月27日搬入で、料理研究家・みきママさんのムック本『みきママのゆるメシ』を刊行した。2024年2月3日に購入者限定で、刊行記念オンラインイベント「みきママのオンライン料理教室」を開催する。 キャンペーン対象書 […]
WAVE出版は鳥原隆志さんの『インバスケット対策 完全マニュアル』の発売を記念して、購入者限定のオンライン講座を5月20日20時に開催する。 全国の対象書店やネット書店で書籍『インバスケット対策 完全マニュアル』を購入し […]
実業之日本社は6月25日取次搬入で、新世代のトップランナーたちによる『貴女。百合小説アンソロジー』を刊行した。刊行を記念し、購入者限定のオンライントークショーも開催する。 青崎有吾、織守きょうや、木爾チ […]
講談社は11月18日搬入で、野﨑まど氏による最新刊『小説』を刊行した。『バビロン』や『HELLO WORLD』のアニメ化などで話題を呼んだ、野﨑氏による4年越しの最新長編作だ。 「小説とは何なのか」「なぜ人は小説を読むの […]
フレーベル館は12月4日搬入で、「フレーベル館ものがたり新人賞大賞」の受賞作家・村上雅郁氏の『ショコラ・アソート あの子からの贈りもの』を刊行した。同書はデビュー作『あの子の秘密』から『かなたのif』まで既刊5作のサブキ […]
暮しの手帖社は11月15日搬入で、同社が発行する雑誌『暮しの手帖』で好評の荻上チキ氏によるエッセイと、ヨシタケシンスケ氏のイラスト・挿絵による連載を書籍化した第三弾『こんな世界でギリギリ生きています みらいめがね③』を刊 […]
マイクロマガジン社は12月18日搬入で、木爾チレンさんの初期作品集『夏の匂いがする』を刊行した。同書は2010年に、新潮社主催の「女による女のためのR-18文学賞」で優秀賞受賞作に選ばれた「溶けたらしぼんだ」を含む5編が […]