出版情報をすべての人に

注文書・販促チラシ

【日経BPマーケティング】6月20日 日経新聞 広告掲載書籍のご案内

35f4273df284684f9ee3952a3d8a7795

『なぜ「若手」を育てるのはこんなに難しいのか』 『 「「何回説明しても伝わらない」 はなぜ起こる』他
■なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか
Z世代の価値観の「二層化」、その不安と焦りを浮き彫りにしたうえで、若手を活躍させることのできるマネージャーに必要な9つのポイントを紹介

■「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか
『言語の本質』(中公新書)で「新書大賞2024」大賞を受賞した今井むつみ氏の書き下ろし最新刊!自分の考えを“正しく伝える”方法は?

■生成AI 真の勝者
勝者はOpenAI、エヌビディアだけじゃない─。シリコンバレー駐在記者
が革命の最前線を取材し、生成AIの「知られざる勝者」を描く。

■日経文庫SEを極める50の鉄則
SE(システムズエンジニア)とSEを部下に持つSEマネジャが、顧客から信頼され、仕事で成果を出せるようになるための鉄則を50件提案!
・商品属性 : 新刊, 既刊
・商品形態 : 単行本, 新書

・ジャンル : 生活実用, ビジネス, 社会, コンピュータ

・立地別実績 : ターミナル, 駅周辺, ビジネス街, 商店街, 住宅街, 郊外, インショップ, ロードサイト

・読者層 : 10代 男性, 20代 男性, 30~40代 男性, 50~60代 男性, 70代 男性, 10代 女性, 20代 女性, 30~40代 女性, 50~60代 女性, 70代 女性

出版社 : 日経BPマーケティング

投稿日 :2024-06-12


 デジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」は重版やパブリシティなど、出版社がPRしたい商品情報と、書店・図書館などが受けとりたい情報を一覧できるプラットフォームです。タグ付けされた付帯情報をもとに、双方の情報をマッチングし、受発注の効率化・最適化を実現します。

書店・図書館ができること

①書店・図書館のアカウント登録・サービス利用は完全無料
②FAXの紙代や仕分け作業などのコスト削減に貢献
 詳細なタグ付け情報をもとに、自社・自店にあった商材情報の収集が可能
③プラットフォーム上でチラシ情報を共有、重複や未発注などを防止
 注文サイトのリンクで、発注業務の円滑化を実現

出版社ができること

①FAX送信費などのコスト削減に貢献
 書店員が時間・場所を問わずチラシを確認できるため、視認率が大幅に向上
②本部・店長だけではなく、ジャンル担当者にも訴求 フルカラーで的確にPR
③他社のチラシも閲覧可能なため、チラシ制作のクオリティ向上に寄与

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


【BookLink PRO】販促情報

販促情報ランキング(公開30日以内)

最新記事

今後のイベント

注文書・販促情報チラシ

関連記事

TOP

注文チラシはデジタルで!

「BookLink PRO」は、これまで紙(FAX)で送っていた注文書・販促情報などが一覧できるデジタルチラシ配信プラットフォームです。こちらのサービスは会員登録するとご利用いただけます。
書店・図書館の利用は無料