出版情報をすべての人に

注文書・販促チラシ

【ダイヤモンド社】週刊ダイヤモンド

99643daceaf9d9644153fb8b2155eb12

2024年6月8・15日号
世間では過去最高の賃上げのニュースが続いています。しかし、明るい話題の裏では、待遇や出世の構図を激変させかねない事態が進行しています。

 取材を進めると、単なる賃上げにとどまらない企業の明確な意図が浮かび上がってきました。多くの日本企業で賃上げと並行して進む人事制度改革では、特に中高年の社員が減収、降格の憂き目に遭う可能性が明らかになりました。

 さらに、口コミデータや財務データを活用した独自の分析と試算に加え、公務員数百人に向けた独自アンケートも実施。

 本当の待遇と新しい出世の構図を、具体的な金額や職位とともに炙り出しています。

【特集】賃上げの嘘! 本当の待遇と出世

「Part 1」編集部の徹底取材で判明! 本当の待遇と出世の構図
甘い話には罠がある? 企業の真の狙いに迫る!
(NTT) NTTが見せたジョブ型への本気度 「担当課長」のポストにメス
(コンサル) 大手外資系から新興ファーム転職で倍増も! 給与引き上げ合戦に新展開
(証券) 野村證券は実質ベアなしでも年収大幅増 実力主義の徹底を優先
(武田薬品工業) 春闘の賃上げは「焼け石に水」 武田薬品エースMR実質減収
(百貨店) 「給料が安くても夢がある」のは昔話? 大手百貨店の賃上げ事情
(メガバンク) 三菱UFJ銀で賃上げ&新制度開始 年齢不問で年収は部長級
(ゼネコン・サブコン) きんでん、大気社は年収1000万円超え ゼネコンとサブコンの序列逆転
(ビール) 新給与テーブルの実額を公開! サントリーは実力主義へ
(電機) 電機各社”ベア横並び”でも給与格差 日立で「年収の下克上」?

「Part 2」データとアンケートで丸裸に! 年収格差と渦巻く不満
ドケチ&大盤振る舞い200社の実名 儲かってるのに賃上げしない?
口コミ分析 「給与」の不満投稿が多い企業トップ10 ワーストワンは日本生命
公務員アンケート 国家公務員40代管理職の憂鬱! 10年間、年収1000万のまま

【特集2】なぜ池井戸作品に魅せられるのか

【新連載小説スタート!】池井戸 潤氏『ブティック』

【News】
(Close Up)大和証券Gがあおぞら銀行らと提携 「二大変化」で合従連衡が加速へ
(Interview)荻野明彦●大和証券グループ本社社長
(Close Up)三井住友建設が次期経営体制を発表も「社長解任」決行の社外取が続投

「政策マーケットラボ」
レパトリ減税とNISA国内投資枠 円安抑止の効果を検証
唐鎌大輔●みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト
物価上昇率2%定着なら日銀利上げ着地点は1.5%か
河野龍太郎●BNPパリバ証券経済調査本部長チーフエコノミスト

「Data」
(数字は語る)
34.1% 4月末の実質実効為替レートの過去20年の平均に対する減価率●須田美矢子

【政治経済】
(寄稿)
物価はインフレ予想でなく生産費用と利潤で決まる
吉川 洋●日興リサーチセンター研究顧問・東京大学名誉教授
山口廣秀●日興リサーチセンター理事長
阿部 將●日興リサーチセンター理事長室 前室長代理

【連載・コラム】
牧野 洋/Key Wordで世界を読む
佐藤 優/次世代リーダーの教養
小林快次/大人のための最先端理科
井手ゆきえ/カラダご医見番
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書
Book Reviews/オフタイムの楽しみ
Book Reviews/目利きのお気に入り
Book Reviews/ビジネス書ベストセラー
山本洋子/新日本酒紀行
後藤謙次/永田町ライヴ!
From Readers From Editors
世界遺産を撮る
・商品属性 : 新刊
・商品形態 : 雑誌

・ジャンル : ビジネス

出版社 : ダイヤモンド社

投稿日 :2024-06-03


 デジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」は重版やパブリシティなど、出版社がPRしたい商品情報と、書店・図書館などが受けとりたい情報を一覧できるプラットフォームです。タグ付けされた付帯情報をもとに、双方の情報をマッチングし、受発注の効率化・最適化を実現します。

書店・図書館ができること

①書店・図書館のアカウント登録・サービス利用は完全無料
②FAXの紙代や仕分け作業などのコスト削減に貢献
 詳細なタグ付け情報をもとに、自社・自店にあった商材情報の収集が可能
③プラットフォーム上でチラシ情報を共有、重複や未発注などを防止
 注文サイトのリンクで、発注業務の円滑化を実現

出版社ができること

①FAX送信費などのコスト削減に貢献
 書店員が時間・場所を問わずチラシを確認できるため、視認率が大幅に向上
②本部・店長だけではなく、ジャンル担当者にも訴求 フルカラーで的確にPR
③他社のチラシも閲覧可能なため、チラシ制作のクオリティ向上に寄与

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


【BookLink PRO】販促情報

販促情報ランキング(公開30日以内)

最新記事

今後のイベント

注文書・販促情報チラシ

関連記事

TOP

注文チラシはデジタルで!

「BookLink PRO」は、これまで紙(FAX)で送っていた注文書・販促情報などが一覧できるデジタルチラシ配信プラットフォームです。こちらのサービスは会員登録するとご利用いただけます。
書店・図書館の利用は無料