出版界にもたらす価値と利用方法を語る
【文化通信社セミナー】
米国発のヒットチャートで知られるビルボードの日本事業を展開するビルボードジャパン(株式会社阪神コンテンツリンク)は、今年11月に紙書籍と電子書籍の販売データを統合した出版総合チャート「ブックチャート」の提供を開始する。書店・EC、紙・電子、グローバルでの売れ行きなど、多様化する販売チャンネルごとの需要を可視化する「ブックチャート」は、出版マーケティングの手法に大きなインパクトを与える可能性を持つ。
「ブックチャート」が出版社・書店にもたらす価値や、具体的な活用方法などについてビルボードジャパンの礒﨑誠二氏が語る。
◆登壇者
株式会社阪神コンテンツリンク ビルボード事業本部研究・開発部上席部長 礒﨑誠二氏
ビルボードジャパンチャート創設者。東京外国語大学スペイン語学科卒。1992年キティ・エンタープライズ入社、同年クラブチッタ川崎に出向、ライヴ制作、招聘業務等を行う。96年退社後、原盤制作、著作権管理、商品流通管理等、多岐の業務に携わる。2006年阪神コンテンツリンク入社後、ビルボードの日本国内ブランディングを担当、ビルボードライブ東京&大阪のマーケティングに従事する傍ら、ジャパンチャートの設計当初から関わり、現在もデータの選定や算出メソッドのブラッシュアップなど、ディレクション業務を続ける。ジャパンサイト運営やデータソリューション提供など事業領域の拡大にも携わる。24年、『ビルボードジャパンの挑戦 ヒットチャート解体新書』(リットーミュージック)を上梓。“MUSIC AWARDS JAPAN”基本ルール設計チームに参加。
◆日時:2025年12月11日(木)15:00〜16:30
◆オンライン配信:Zoomウェビナー(アーカイブあり)
◆参加費:8,800円(税込)
お申し込みはこちらから→ https://peatix.com/event/4668986
文化通信社では、出版業界の最新トレンド、革新的な事業展開、業界キーパーソンの知見を共有する「文化通信社セミナー」を開催しています。どなたでも受講できますので、ぜひご検討ください。
・商品属性 :お知らせ・会報
・商品形態 :その他
・ジャンル :その他
出版社 :文化通信社
投稿日 :2025-11-06
ニュースサイト「BookLink」で公開している注文書・POP
文化通信社が運営する無料ニュースサイト「BookLink」では、会員向けのデジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」で登録された中から、一般公開の許可を得たコンテンツを公開しています。
このほか、書店向けの情報紙「BookLink」(紙媒体)の商品情報も掲載。広告出稿・バナー広告のお問い合わせはフォーム(広告案内)から受け付けております。
デジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」会員
登録会員(書店・図書館)になると、専用ページで一般公開されていないチラシも閲覧できるようになり、更新情報と業界ニュースをメールマガジンでお届けします。書店・図書館はデジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」を無料で利用できます。
販促情報ランキング(公開7日以内)
デジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」
デジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」は重版やパブリシティなど、出版社がPRしたい商品情報と、書店・図書館などが受けとりたい情報を一覧できるプラットフォームです。タグ付けされた付帯情報をもとに、双方の情報をマッチングし、受発注の効率化・最適化を実現します。
書店・図書館ができること
①書店・図書館のアカウント登録・サービス利用は完全無料
②FAXの紙代や仕分け作業などのコスト削減に貢献
詳細なタグ付け情報をもとに、自社・自店にあった商材情報の収集が可能
③プラットフォーム上でチラシ情報を共有、重複や未発注などを防止
注文サイトのリンクで、発注業務の円滑化を実現
出版社ができること
①FAX送信費などのコスト削減に貢献
書店員が時間・場所を問わずチラシを確認できるため、視認率が大幅に向上
②本部・店長だけではなく、ジャンル担当者にも訴求 フルカラーで的確にPR
③他社のチラシも閲覧可能なため、チラシ制作のクオリティ向上に寄与





コメント