地方公務員のあなた自身を守る!コンプライアンスに関するQ&A!
● 不正なんてもちろんする気はないけど、疑われるだけでもアウト
・地方公務員のお仕事は住民と近い立場にあり、不正を行わないことは言うまでもありませんが、疑わしいと思われる行為を避けていくことも重要です。
・本書では、コンプライアンスについての基礎知識はもちろん、具体的な事例を挙げて、あからさまに不正にあたる行為だけではなく、疑われないようにするための考え方を解説します!
● 本書では悩みどころが100問のQ&Aで読める!
根拠付きの解説で以下のQAが読めます。
① 「地方公務員のコンプライアンス」の基本的な考え方
② 不祥事防止、不祥事への対応
③ 職場内外において起こりうる倫理上判断に迷いやすいケースの具体事例
● 深堀りして知りたい内容はコラムにて詳述
深堀りして知りたい内容はコラムページにて詳述
根拠資料もあわせて掲載しているため、迷うことなく、判断していくことができます。
<目次>
第1章 地方公務員にとってのコンプライアンスってなんですか
1 地方公務員のコンプライアンスの基本
そもそもコンプライアンスとはなんですか?/倫理法は地方公務員に関係がありますか?/地方公務員のコンプライアンス・倫理はどのように判断されるのですか?
2 コンプライアンスに違反すると
違反者本人はどうなりますか?/違反者が出た自治体への影響はどうなりますか?
第2章 こんな時どうする? 事例別 地方公務員のコンプライアンス
1 職員・住民・議員との事例
私生活に関する質問/育児短時間勤務職員への嫌み/後輩職員への叱責/部下の仕事外し/仕事でのミス/書類の紛失/決裁の省略/回答期限徒過/要望書の放置/不適切な保管/送付の誤り 等
2 関連業者との事例
茶菓の提供/カレンダーの贈与/シンポジウムでの挨拶等/説明の場での食事・茶菓提供/検査先による車の送迎/監査後の車の便宜供与/贈答品の配付/義理チョコの贈与/共にするテニス/共にする麻雀
3 勤務外・休暇中・プライベートの事例
親睦会費の一時的流用/取立ての電話/喫 煙/私的取引/遺失物の取得/賭け麻雀/病気休暇中の行為/酒気帯び運転/無免許運転/示談に至った事故/飲酒運転/友人からのプレゼント 等
4 災害対応時等の事例
誤った指示/誤操作/遅 刻/自己の判断による退庁/自宅・家族の安全/業者の車での同乗/部下への叱責/調査の優先/自宅立寄り/業者からの差入れ/知人への差入れ 等
第3章 不祥事が起こってしまったら?
1 不祥事が起こった場合の対応
違反行為を行ってしまったときはどうすべきですか?違反を発見してしまったときはどうすべきですか?
2 不祥事防止のために今できること 組織としてどのような体制を整えるべきですか?/職場としての取組はどのように行えばよいですか?/上司の役割としてはどのようなものがありますか?/公務員倫理に関する報告・公表についてはどのような仕組みがありますか?
資 料 編
・商品属性 : 既刊
・商品形態 : 単行本
・ジャンル : 社会
・読者層 : 10代 男性, 20代 男性, 30~40代 男性, 50~60代 男性, 70代 男性, 10代 女性, 20代 女性, 30~40代 女性, 50~60代 女性, 70代 女性
出版社 : ぎょうせい
著者名 : 鵜養 幸雄
投稿日 :2025-02-14
ISBN : 9784324110232
ニュースサイト「BookLink」で公開している注文書・POP
文化通信社が運営する無料ニュースサイト「BookLink」では、会員向けのデジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」で登録された中から、一般公開の許可を得たコンテンツを公開しています。
このほか、書店向けの情報紙「BookLink」(紙媒体)の商品情報も掲載。広告出稿・バナー広告のお問い合わせはフォーム(広告案内)から受け付けております。
デジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」会員
登録会員(書店・図書館)になると、専用ページで一般公開されていないチラシも閲覧できるようになり、更新情報と業界ニュースをメールマガジンでお届けします。書店・図書館はデジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」を無料で利用できます。
販促情報ランキング(公開7日以内)
デジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」
デジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」は重版やパブリシティなど、出版社がPRしたい商品情報と、書店・図書館などが受けとりたい情報を一覧できるプラットフォームです。タグ付けされた付帯情報をもとに、双方の情報をマッチングし、受発注の効率化・最適化を実現します。
書店・図書館ができること
①書店・図書館のアカウント登録・サービス利用は完全無料
②FAXの紙代や仕分け作業などのコスト削減に貢献
詳細なタグ付け情報をもとに、自社・自店にあった商材情報の収集が可能
③プラットフォーム上でチラシ情報を共有、重複や未発注などを防止
注文サイトのリンクで、発注業務の円滑化を実現
出版社ができること
①FAX送信費などのコスト削減に貢献
書店員が時間・場所を問わずチラシを確認できるため、視認率が大幅に向上
②本部・店長だけではなく、ジャンル担当者にも訴求 フルカラーで的確にPR
③他社のチラシも閲覧可能なため、チラシ制作のクオリティ向上に寄与
コメント