子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を展開するYondemyは1月16日、未来屋書店との連携開始を発表した。Yondemyは目的について「子ども達の読書離れを解消し、書店業界における新たな収益モデルの構築を目指す」と説明し、書店を子ども達が集まる「地域のコミュニティ拠点」にするとしている。
未来屋書店川口店に「ヨンデミーレベル(YL)」本棚
未来屋書店川口店では1月18日から「ヨンデミーレベル(YL)」本棚コーナーを展開。レベル別に子ども向けの本を選びやすいように並べてある。
Yondemy独自の指標「ヨンデミーレベル(YL)」は、児童書の文章の難しさを数値化したもの。文章をデータ化し、漢字や漢語率、一文の長さなど複数の要素を独自プログラムで解析し、本の難易度を判定する。
数値が高いほど難しい本であることを示しており、自分のレベルに合った本が分かりやすくなる。「どの本を読ませればいいのか分からない」と悩む保護者や、読みたい本を探している子どもが、自分にぴったりの一冊と出会えるように後押しする。
【両社からのコメント】
未来屋書店 店舗企画本部長 土屋慎一郎氏
私たちは、こどもが未来の象徴であると信じています。
書店とは、こどもたちが社会に興味を持ち、他者を理解し、多様性を尊重する心を育むための特別な場所です。私たちが目指すのは、こどもたちが自らの好奇心を自由に発露できる書店を創ることです。自分らしくいられ、ここにいたいと感じられるような場所でありたいと考えています。
本と出会い、読書を通じて、様々な環境にあるこどもたち一人ひとりの笑顔と、それぞれの明るい未来を、同じ志をもつパートナーと共に創り出すこと。こどもたちの無限の可能性を信じ、彼らが成長し、学び、そして笑顔でいられるような環境を提供すること。
未来の読書家を応援すること。これこそが、私たちが書店チェーンを通じて実現したいと願っていることです。
Yondemy 代表取締役 笹沼颯太氏
弊社の掲げるMissionは「日本中の子どもたちへ、豊かな読書体験を届ける」です。
日本を代表する大手小売り流通グループ「イオングループ」の書籍専門店である未来屋書店さまと連携できることは、まさに「日本中の子どもたち」に読書教育を届けるための第一歩です。
また、読書教育を届ける手段は習い事に限定されず、「書店」というオフラインの接点を活かした別のアプローチも重要です。これから未来屋書店さまとともに、読書文化を起点・土台とした地域の文化を支える場を創ることを目指せることを心より嬉しく思います。
コメント